++C++; // 未確認飛行 C ブログ

http://ufcpp.net/

Archive for 8月 2009

C#たん(背景透過)

with 2 comments

背景透過のPNG化してもらった。痛IDE等でご利用の際にはこちらをご利用くださいw

001

絵師さんのページ → Paese

そういや、ちょうど先週の懺・さよなら絶望先生で「最近は何でもかんでも擬人化して」みたいなネタが出ててびっくり。いいタイミング過ぎる。

Written by ufcpp

2009年8月31日 at 14:40

カテゴリー: 未分類

C#たん

with 4 comments

001

ということでカラー絵完成。

髪留めの色の指定しくじったかなぁ。この色だとF#とかJ#に見える。

003

髪留めが緑なバージョンももらった。

Written by ufcpp

2009年8月30日 at 10:29

カテゴリー: C#たん

規模効果のある生活

with 2 comments

飯付きのマンションに住みたい。

  • 技術的な面から言うと、現状似たようなマンションもあるし
  • ターゲットを切り替えると大きな市場があるんじゃないかなぁ

という妄想。

最近、いろんなところでこの話を振ってみてるんですけど、割といい反応が返ってくるんでブログに書き残してみる。

ちなみに、「需要喚起だけすれば大手不動産が実際にやってくれないかなぁ」という他力本願が目的なので、

  • 数字的裏付けは全くないです
  • イメージ戦略的な意味で、わざと極論言ってます
    • 料理好きの方、気を悪くしたらごめんなさい

規模効果

  • 規模効果ってのを考えると、自炊した方が経済的ってのはおかしいんじゃないかと
    • 都会、特に関東平野みたいな人口密集地帯では
  • 自炊してるやつ、自分の時給考えろ
    • 一人暮らしなら確実にそう言えるんだけど、家族暮らしでも、共働きだとどうだろう
  • 栄養士の作った献立よりも健康的な食事できるのかお前
    • マクドとかが安飯のイメージ下げ過ぎ
    • 健康面でも自炊は不利だぞ!というイメージを作りたい
  • エコ的な意味でも規模効果
    • 家庭ごとに自動食器洗い機かけるとこれだけの CO2 が排出されます!みたいな
  • パーティスペース
    • めったに呼ばない友人のために無駄なスペースあけとくのかい?
    • 入居者限定で格安で借りれるパーティスペースを

ということで、以下の発想に至る。 

  • 食事つきのマンション
    • 大企業の独身寮を一般開放したような
    • むしろ、独身どころか家族向けにも幅広げて
    • マンションとグルになることで、定食屋よりもさらに安い水準にならないか

プチセレブ

  • 「高級マンションならある」とか、「ホテルに住めばいいじゃない」とかは無し
  • 逆に、「寮」みたいな安っぽいイメージを持たれても駄目
  • あくまで、日本国民にありがちな(自称)中流をターゲットにして、
    • 相場よりも+5千~1万円くらいの「庶民でもギリギリ手の届くちょっとだけ贅沢」に
    • 共働き前提ならむしろ余裕ある生活

という客層選択がよさそうだと思うので、「食事つき」以外の設備として ↓ みたいなのも必要かなぁと。

  • 宅配ボックス完備
  • ごみは各フロアに置き場があって、所定の収集日に管理人さんがごみ出しに行ってくれる
  • 天井はこころなし高め
  • いっそ、貸倉庫とかついててもいいかもなぁ
    • 必要な時に必要なだけの収納を、みたいな
      • 熱が冷めたら無駄なアイテム整理して引き払う
      • 住まいのクラウド!
    • 急な来客があっても、「自室にないからはずかしくないもん!」とか

それかむしろ、「住まいのユニクロ」な路線がいいかも。

  • 「悪くて安い」から「安くてそこそこ」なイメージ作りに成功してから一気に伸びたみたいに
  • ちょっとの予算増でちょっとの快適
  • あくまで貧乏臭さを出さないギリギリの采配
  • 「風呂・トイレ共同」という言葉を「ソーシャルマンション」に置き換えるようなイメージ戦略

現状でも

近いところまでは行ってるマンションあるよなぁ。たとえば、http://www.mmm1453.jp/ とか。

コンビニ、スポーツジム辺り、託児施設辺りは割と完備されてる。

  • ただ、やっぱり専業主婦前提
    • キッチン豪華
    • 「お稽古」施設があったり

ということで、キッチン縮小する代わりに食堂 or デリバリー。お稽古施設不要。

中高年も狙えそう

  • 現状でこのノリに一番近いのは実は老人ホームかもしれない。
    • この話を人にした時に、そういう意見出た。
  • 独り暮らしのご老人の外食率高いらしいし
    • マンションの食堂によって、孤独死防止になるかも
  • あと、子供が独り立ちしちゃったとたんに料理への意欲なくした中年世帯の主婦の方も狙えそう

それが新しい生活スタイルです!

ほんとに、技術的にはおそらく大きな問題はないんで、需要喚起さえすればどこかの大手不動産会社がそんなマンション作ってくれそうな気がする。

そのためにも、イメージ戦略が大事かなぁ。

  • 自炊しないことの後ろめたさってのをなくさなきゃいけない
  • むしろ自炊してることは罪であるかのような
    • これはおそらく、エコに訴えるのがいい気がしてる
      • 個人でコンロ・レンジ・食器洗い機を使うことで年間これだけのエネルギーが無駄になっています!
      • 残飯の処理 → 畜産飼料化、個人でできますか?我々ならできます!
      • 洗剤とかの環境への影響も、集中的に管理することで負荷軽減!

要するに給食

  • 栄養士も付けたい
    • 個人でやるよりあらゆる面で(健康面でも)有利と主張したいので
  • ぶっちゃけ、給食
    • コスト面考えると、あんまりメニューに幅持たせられないので
    • せいぜい、A定食 or B定食
  • むしろ、病院食で OK
    • 画一的で飽きそうな味を「健康」って言葉でごまかす
    • ただ、「うまいもんのためなら寿命縮めてもいい」って人も多いからなぁ・・・

デリバリー

  • 一人暮らしの女性、あるいは共働きの奥様をターゲットにする上での問題:
    • 飯食うだけに化粧なんてやってられっか
  • ということで、デリバリーはおそらく必須
    • それも、可能な限り誰かと対面しなくていいような
      • マンションの各階に容器の回収ボックスがあるような

弁当

  • デリバリーのついでに、職場に持っていく用のお弁当も
  • ただし、いくつか問題が:
    • 使い捨て容器を使うと、エコ路線に反する
    • お子様をお持ちの家庭の場合、子供に毎日使い捨て容器の弁当持たせるわけにも

ということで、

  • 使い捨てでない弁当箱に詰める
    • 技術面(特に衛生)・コスト面で一番の課題はたぶんここ
    • でも、おそらく、需要喚起のためには欲しい
  • 一目で見てそれとわかる弁当箱じゃ駄目で、できればお客様が買ってきた任意の弁当箱に詰めてもらえるようにしないと
  • あと、面倒であってはいけないので、
    • 当然、食べ終わった後の弁当箱を洗ってくれるサービス付き
    • 各フロアに弁当箱回収ボックス的なものもあって欲しい

G(黒い悪魔)対策

ゴキが頻繁に出るようでも物件の価値下げるのよなぁ。対策が必要そう。

  • 食堂は最上階に配置とか?
  • 調理施設は建物分ける?
  • コンビニ入ってるマンションって何か対策してるんだろうか

その他の大義名分: 少子化対策

  • 「仕事続けたいけど子供がかわいそう」とかいう状況打破
    • 子育てなんて、「自分ひとりで抱え込む」をやっちゃいけない最たるもの
    • 少なくとも、食に関してはマンション側で経済面・健康面・エコ面を保証します
      • それプラス、託児所完備

まあ、少子化に関しては他にも解決しないといけない課題多すぎだけど・・・

まとめ

そんなマンションあったら住む。誰か不動産(建てる方)の知り合いいない?

ここに書いてることはあくまで妄想の域を出ないので、

  • 数字的なとこ
    • この仕組みがどのくらいほんとにエコなのか
    • 収益性保ったままどこまでなら安くできるか
  • 技術面
    • 衛生面の確保できるか
    • G対策

とかは検討いるよなぁ。

Written by ufcpp

2009年8月30日 at 05:40

カテゴリー: 未分類

C#擬人化

with 2 comments

例の話題(参考: C#擬人化の一次まとめ)から危うくひと月近く経ってるけども、ガチでC#擬人化中。ようやくラフまで行き着いたんでいったんup。

rough01[1]

無駄に設定考えすぎてたりする。

今後、漫画化予定(笑)

2009/08/24追記:

Written by ufcpp

2009年8月23日 at 14:30

カテゴリー: C#たん

メモ書き

leave a comment »

先週、SSD買ってWindows 7をクリーンインストールしたんでいろいろ真っ新になってました。今日、ようやくフィードとか復旧。

インストールしなおすたびに忘れてる気がするけど、MS IME 2007 はすっぴんの状態だと辞書がアホ過ぎるので、辞書のアップデート必須ですね。「汐留」って単語が出てこなくてびっくりした。こんな都心部の駅の名前が出ないとか、相当数の「フィードバック」入るんじゃなかろうか。

  • Four switch oddities
    • C#のswitch文って確かにちょっと中途半端なんですよねぇ
      • フォールスルーできないんでgoto使え
      • 一番最後に置いた default: 句ですら break; 書かなきゃ行けない
      • switch内で定義した変数のスコープがキモい
      • boolでswitchしたとき、case true, case falseに加えて、やっぱdefaultも必要
    • C言語のswitchを引きずりすぎ
      • ほとんどCベースで、break 忘れの問題にだけ対処したのが
      • C#ができた当時としてはしょうがなかったと思うけども
  • Fluid Dynamics in Silverlight
    • Silverlightで流体力学
    • WriteableBitmap使うデモ
    • 結構見た目に面白い
    • MS Surface用に作ってた物の移植っぽい(マルチタッチに対応してる?)
  • Important Updates to Live Services
  • Spec# が CodePlex に登場
    • MS Research内で使ってる Spec# って言語が CodePlex に出てくるらしい
    • C# に契約プログラミングな機能を追加したもの
    • Spec# の先行きはどうなるんだろう
      • .NET 4.0 では、Code Contract はライブラリの追加のみ、C# の文法には契約プログラミング的なものを追加せずだったわけですが
  • 最優秀パイロットはGPSやソーシャルを絡めた次世代派を選出。newCloudApp()結果発表
    • 位置ゲーが受賞ですか
    • いわゆる「位置ゲー」って日本でも携帯アプリでものすごい流行ってるんですけどね
    • 日本の携帯ってあまりにも特殊な位置にいるよなぁ
      • 日本の携帯がガラパゴスなのは、海外の携帯に対してだけじゃなくて、日本の他のIT分野に対してもじゃないかなぁ
        • PC向けのウェブサービス屋と携帯屋がきれいに分かれてる
  • C#でZIPファイルを扱えるDotNetZip
    • Twitterのタイムラインにこの記事がものすごい回数 RT されてた。
    • ほんと欲しいですもんね、ZIP 圧縮機能。
  • AForge.NET
    • 情報工学的なものがいろいろ入ったライブラリ
      • 画像処理・画像フィルター
      • ニューラルネット
      • 遺伝的アルゴリズム
      • ファジィ計算
      • 機械学習
      • ロボティクス
      • 動画処理
      • もう1個、computer visionってのがあるけど、なんだろこれ?
        • 検索してみた感じ、画像認識・画像解析のこと?

Written by ufcpp

2009年8月22日 at 10:47

カテゴリー: .NET

Microsoft Translator Widget

leave a comment »

C#によるプログラミング入門のところにMS Translator Widgetを導入してみた。

前々からLive Translatorのβ版くっつけてたんですけども、英語化しかできなかったんですよね。正式版になって、ちゃんと日本語から、中・韓とかに翻訳可能に。

日本以外からのアクセスなんて、ひと月で1,000くらいしかないんで大した意味はないんですが。(日本国内16万セッションに対して、北米500、中国350、韓国100。)わざわざ翻訳サイトを通して見てる人は月に数件。

Written by ufcpp

2009年8月13日 at 02:57

カテゴリー: 未分類

ここ2週間分のメモ書き

leave a comment »

2・3週間分くらいのフィードを消化中。

下に行くほど古いの。

Written by ufcpp

2009年8月12日 at 09:28

カテゴリー: .NET

例外はちゃんと処理しましょう

leave a comment »

例外について

ただね、一つだけ重要なのは「例外発生した時の処理だけはちゃんとやっとこう」と。.NET Frameworkで発生した例外の画面を出しちゃうと、めっさ評判悪いのです。

よく「8割方完成させるまでは簡単で、面倒なのは残り2割」とか言いますけど、例外全部きっちり対処するのはその「残り2割」の作業かも。

その「残り2割」を詰めるかどうかって、趣味と仕事、プロトタイプと製品の一番大きな差ですよね。

未処理例外ダイアログは目に見えちゃいますからねぇ。見えないバグよりも、見える「詰めの甘さ」の方がそりゃ評判悪くなるのかと。

Written by ufcpp

2009年8月10日 at 01:04

カテゴリー: 未分類